6/14 オリックス戦○ 980日ぶり勝利

https://www.yakult-swallows.co.jp

奥川のしなやかで力強い投球フォームは健在だった。

初回、緊張しているのか球がうわずる場面もあったが、
しっかり投げられているのを見ただけで、既に嬉しい。

エラーで得点圏にランナー背負うも、初回無失点で切り抜け、
ようやく緊張がほぐれたように見せた、子犬のような笑顔がかわいい。

5回79球1失点。
思っていたより、数段良かった。
2021のポストシーズンで見せた快投には及ばないが、
無四球で奥川らしいピッチングは見せてくれた

野手陣も守備に打撃に、奥川の復帰登板をアシスト。

初回、村上のタイムリーで先制すると、
3回にはさらに3点。

1点リードの8回、
木澤が一死満塁のピンチをつくってしまったが、
その後2者連続三振!もうダメかと思った。

東京ヤクルトスワローズ公式X

980日ぶりの勝利投手、おめでとう。
ヒーローインタビューでもらい泣きしたヤクルトファンは少なく無いはず🥺

ガラスのエース、なんて言われないよう、
ケガなくシーズン通して活躍してほしい。
多少過保護でもいい
、と思ってる。僕は。

交流戦は2試合を残し貯金2。
5割以上が確定しました😀

明日は大阪燕征です。

明日も勝つぞ。
がんばれスワローズ!

↓「共感できた」「たのしかった」方は よろしければ1日1ポチッとしていただけるとうれしいです。

コメントは、@puntaro_ys の対象ツイート または 固定ツイートの返信まで。フォローもお待ちしています。

東京ヤクルトスワローズ 応燕ブログです。「傘の花 咲かせ」じゃなくて「傘の華 咲かせ」だよ。どっちでもいいんだけどね。(Swallow Blog)