大阪燕征2日目

昨日は久しぶりに神戸の友人と遅くまで楽しい時間を過ごしました。

燕征2日目。
午前中からミナミへ。

友人からオススメされた「肉吸い千とせ」はいつ行っても行列なのであきらめて、
もうひとつオススメされたここへ。

大阪うどん いなの路

関西の方のあいだでは有名らしい。昼前に行ったので、ほぼ待たなかった。
肉うどんとあさり炊き込みご飯を注文。

少し甘さもあり、うどんはやわらかめ、だしが美味しい。
店員さんに、あさり炊き込みご飯にはだし汁をかけると美味しいと教えていただきました。
カレーうどんとか、他のメニューもあったので、また行きたい!
よいお店を紹介してくれた友人に感謝。

難波近辺を散歩して、その後京セラドームへ。

オリックスの「バファローズ高校」企画で、
大阪桐蔭のブラスバンドが来場。

もともとオリックスの応援歌やチャンテはカッコいいと常々思っていたけど、
今日はさらにカッコよかった!
これだけでも現地で観戦した甲斐があった。

選手ひとりひとりの応援歌に加え、チャンテまで完璧に演奏!
復刻、吉田正尚の応援歌が特によかった。
チアの子たちも可愛らしかったな。
オリックス、うらやましいぞ。

あんな応援されたら、力出ちゃうのも当然だ。
オリックスは今日もよく打った。

で、試合は…
オリックスペースで進んだ試合は、
9回、スワローズが大逆転!

試合のことは、後で詳しく書きます。

書きました→

帰りの新幹線、
以前から気になっていた「S WorkPシート」を利用しました。

プラス1200円ですが、早割で予約したので、ほぼいつもの料金と変わらなかったのが嬉しい。

「S Wi-Fi for Biz」も使えて、ネットもそれなりに使えます。
デスクはパソコン使いやすいようになってるし。
1.5席使えて、グリーン車よりゆったりしてる気がする。
加え、今日は隣も空いてたので、3席使いだった。
名古屋までだともったいないけど、大阪より先なら次も利用したい!

のぞみから投稿。
試合のことは、家に帰ってゆっくりと。

書きました→

↓「共感できた」「たのしかった」方は よろしければ1日1ポチッとしていただけるとうれしいです。

コメントは、@puntaro_ys の対象ツイート または 固定ツイートの返信まで。フォローもお待ちしています。

東京ヤクルトスワローズ 応燕ブログです。「傘の花 咲かせ」じゃなくて「傘の華 咲かせ」だよ。どっちでもいいんだけどね。(Swallow Blog)