4/30 DeNA戦○ 山野123球の熱投
今日の見どころは、先発の山野がどれだけ粘れるか。

初回いきなりピンチを迎えるも、そこを切り抜けると、そこから粘りのピッチング。
同点の6回、再び一死満塁の大ピンチ。
宮崎をセカンドフライに打ち取ると、
代打・松尾には粘られながらも集中力を切らさず、最後はライトフライでチェンジ。
よく投げきった、まさに気迫のピッチング。
6回123球1失点、スタンドの誰もが拍手を送った👏
この熱投、なんとか報われてほしい。
どうにかして勝ちをつけてあげたい❗️
6回裏の攻撃、
先頭の赤羽が出塁すると、4割バッター古賀が手堅い送りバント。
チャンスでバッターボックスはテツト。

最近いいとこ無く、打順も7番になってしまったテツトだけど、
ようやく待望の一打が❗️センター前に運ぶ勝ち越しタイムリー‼️
山野に勝利投手の権利がついた瞬間、こちらも思わずガッツポーズ。
あとはこのリードを守り切るだけ…!
7回木澤、8回荘司、9回石山は、ともに無失点だったけど、
それぞれ得点圏にランナー背負い、ドキドキの連続だった。
山野と同じ、よく粘ってくれた。


山野は今季初勝利。おめでとう。

昨日のつまらない試合展開とは打って変わって、
投手は粘り、打つべき人が打つ、
見ていてホントにおもしろい、気持ちの入った試合だった。
明日も勝つぞ。
がんばれスワローズ‼️
↓「共感できた」「たのしかった」方は よろしければ1日1ポチッとしていただけるとうれしいです。
コメントは、@puntaro_ys の対象ツイート または 固定ツイートの返信まで。フォローもお待ちしています。