6/19 楽天戦● 満足するハードルが低くなってる

西陽が差している時は暑かったけど、
陽が沈むと涼しくなって、過ごしやすかった。

先発はアビラ。

初回、フォアボールでランナーため、タイムリーを浴びて2失点。
なんか、毎日同じもの見せられてる。

3回までで70球、どうなることかと思ったけど、
終わってみれば6回2失点。よく耐えた👍

打つ方は、楽天先発の岸に球数少なく抑えられ、
いいとこなし。
ベテランの投球術ってやつか。
マダックスやられるかと思った。
なぜか代えてくれて助かった…。

たまにランナー出ても、ことごとくゲッツー😢
戻ってきた木澤は変わってないし😞
バッテリーエラー多すぎ💢 どうしたムーチョ⁉️

あのまま何もなく終わってたら、この上なくつまらない試合だった。

9回2アウトからオスナのタイムリーで1点返し、
打席には茂木!ホームランで逆転…
とはならず、三振。
でも、最後の最後で今日初めて盛り上がった。
それだけでもう、なんか満足。

満足するハードル、かなり低くなってる。

楽天のチャンテ、好きだな。
つい「ガ〜リガリくん」って口ずさんでしまうが。
「八木山ベニーランド」という遊園地のテーマ曲で、東北の方はみんな知ってるらしい。
でも、ガリガリ君だよね😊

明日からはオリックス。
オリックスの応援歌やチャンテもかっこいい。

がんばれスワローズ‼️

↓「共感できた」「たのしかった」方は よろしければ1日1ポチッとしていただけるとうれしいです。

コメントは、@puntaro_ys の対象ツイート または 固定ツイートの返信まで。フォローもお待ちしています。

東京ヤクルトスワローズ 応燕ブログです。「傘の花 咲かせ」じゃなくて「傘の華 咲かせ」だよ。どっちでもいいんだけどね。(Swallow Blog)