6/27 阪神戦○ 雨のち晴れ

リーグ戦再開は阪神戦から。

半分黄色い😢

先発のランバートは、
初回・2回ともに簡単にアウトを重ね、3回まで無失点。
今日こそ勝ち星つけてあげたかったが…

急に雨が降り出した4回、エラー絡みで失点すると
2アウトからさらに失点。
相手の暴走もあっただけに、1点ですませたかった。
さらに、6回にはバッテリーエラーで失点。

エラー絡みで失点し、チャンスで1本が出ない。
そんな典型的な負けパターンの試合だった。

7回の攻撃、
1アウトから並木がレフトスタンドへホームラン❗️

完封負けは免れた、ありがとう。
多くのスワローズファンはそう思った(と思う)。

でも、今日はこれで終わらなかった。
2アウトから壮真がヒットで出塁すると、
4番オスナがレフトスタンドへ同点2ランホームラン‼️

悪送球、チャンスで凡退、
オスナはそれらを一振りで取り返したくれた😆

雨もあがり、スタンドの雰囲気も一変。

9回表、石山がマウンドへ。
一死2塁とするも、集中力を切らさず、
糸原・近本を連続三振に👏
サヨナラ勝ちのお膳立ては整った。

そして9回裏、
先頭岩田が執念の内野安打で出塁。
並木は送りバント失敗。
それでも続く武岡にも送りバントを命じるベンチ。
個人的にはあまり好きじゃない作戦だけど、今日はこれがチームを勝利へ導いた。

壮真の打球をサードが後逸、
並木が俊足を飛ばしてホームイン❗️サヨナラ勝利‼️

試合終盤までは完全な阪神ペースだった試合が、
4番の一振りで流れを引き戻し、劇的な逆転勝利。
強かった頃は、こういう勝ち方よくあったな〜

オスナの一振りに、あの頃の村上の影を見た。
復活が待ち遠しい。

明日も勝つぞ。
がんばれスワローズ‼️

プロ野球ニュース見終わったら、われめdeポンはじまった。
朝まで眠れない…😢

↓「共感できた」「たのしかった」方は よろしければ1日1ポチッとしていただけるとうれしいです。

コメントは、@puntaro_ys の対象ツイート または 固定ツイートの返信まで。フォローもお待ちしています。

東京ヤクルトスワローズ 応燕ブログです。「傘の花 咲かせ」じゃなくて「傘の華 咲かせ」だよ。どっちでもいいんだけどね。(Swallow Blog)