7/5 中日戦○ ベンチの思惑通りにはいかない

今日明日は現地です😁

ドーム内は涼しい

燕征で来た たくさんのスワローズファンのためにも、
そろそろ勝とう❗️

先発は奎二。

初回、2アウト3塁からボスラーにフォアボール、続く細川に打たれ失点。
ボスラーの方が簡単だったのに…

3回の攻撃、
今日はなぜか打撃好調のムーチョがツーベース❗️
奎二が送って、並木のタイムリーで同点‼️

最近の並木は俊足に加えパンチ力もあり、守備範囲も広い。
まるで、良かった頃の塩見のようだ👍

4回、二死1・3塁、打席は8番宇佐見。
1塁ランナーは進塁してしまうが、次がピッチャー涌井だったため申告敬遠。
まさか、涌井に代打ブライト健太を送ってくるとは。

この采配が今日の試合結果の伏線となった。

奎二はブラ健を外野フライに打ち取り、ピンチ脱出。
中日はリリーフを総動員しなければならないことに。
中日ベンチの思惑通りにはいかない。

…しかし、奎二も5回に3連打を浴びて2失点。
さらにアクシデントで緊急降板😨
ヤクルトベンチの思惑通りにはいかない。

急遽マウンドにあがった松本健吾が、無死3塁のピンチを0点で凌いでくれたことで、
試合が壊れずにすんだ。ありがとう😊

燕征なのに、ビジネスパートナーがいない…😞

7回、荘司がマウンドへ、
2点ビハインドではあるが、これ以上点差を広げられたくなかったんだろう。
しかし、まさかの連打で失点。
ベンチの思惑通りにはいかない。

3点ビハインドで試合終盤へ。
中日は、勝ちパターンの必勝リレーで逃げ切り体制。
しかし、これも思惑通りにはいかない。

8回の攻撃、
一死2・3塁、今日は並木にチャンスがまわる。
ここでも2点タイムリーツーベース‼️

さらに、2アウトから赤羽が同点タイムリー‼️

試合は振り出しに。
延長も見据え、早くから継投に入った中日はにわかに投手不足に。
一方のスワローズも、奎二が緊急降板したため苦しい。
両軍ともに総力戦へ突入。

阪口・星は、回跨ぎでよく頑張った👏
同点の場面で登板した石山は、磐石だった👏

そして迎えた延長12回、
試合を決めたのは赤羽。
8回の同点タイムリーに続き、今度はレフトポール際へ勝ち越し2ランホームラン‼️

久々に痺れる一発だった。
苦手の勝野だったけど、これも回跨ぎを余儀なくされたことが1つの要因だろう。

そして12回裏、大西が締めてゲームセット。

両ベンチの思惑が外れ続けた試合。
でも、だからこそ野球はおもしろい。

今日の試合を勝利に導いた 0並木、そして 00赤羽。(0と00は数学的には同じ)
どちらも、レギュラー不在の代役として出場している選手たちだ。
でも、試合に出ることで力をつけ、
本来そこにいるべき選手たちに遜色ないプレーを見せてくれている。
「いないこと」を嘆くより、「いないこと」さえプラスにできる。
そんなふうに思えた。

5時間超えの超長〜い試合だったけど、
燕征してきて、本当に良かった。

明日も勝つぞ❗️
がんばれスワローズ‼️

↓「共感できた」「たのしかった」方は よろしければ1日1ポチッとしていただけるとうれしいです。

コメントは、@puntaro_ys の対象ツイート または 固定ツイートの返信まで。フォローもお待ちしています。

東京ヤクルトスワローズ 応燕ブログです。「傘の花 咲かせ」じゃなくて「傘の華 咲かせ」だよ。どっちでもいいんだけどね。(Swallow Blog)