7/6 中日戦○ リリーフ陣が最少リードを死守
大災害は起こらず7月6日を無事迎えました。


そういえば…
バンテリンドーム、ペットボトル解禁になってた😃
食べ物は…かわらず黙認みたい。
正直者がバカ見るから、解禁って言っちゃえばいいのに。知らんけど。
並木がスタメン外れた。なんで?
ケガでもしたの⁉️
先発はアビラ。

立ち上がりはストライク先行で、
チェンジアップも低めにコントロールされていた。
しかし2回、2アウトからフォアボールで初のランナーを許すと、
バント処理を焦って失点、
さらにピッチャーにフォアボール、
デッドボールで押し出し…
何をそんなにビビってんだ?
いい球投げてたんだから、そんなに焦らんで自信もって投げればいいのに。
いつもこんな感じだ。
せっかく先制したのに逆転され、追う展開に。
それでも続く3回の攻撃、
一死満塁で壮真の犠牲フライで同点❗️
そして、続くテツトが右中間へ2点タイムリーツーベース‼️
さらに5回、
琉偉のタイムリーツーベースでリードは3点に‼️
これだけ援護してもらってるのに、
アビラは相変わらずランナー出すと、途端に安定感がなくなる。
5回裏に2点を失いリードは1点に。
それでも、この最少リードを
今日もリリーフ陣が死守してくれました‼️
6回矢崎、7回大西、
ともに中日打線を寄せ付けず。
8回は昨日回跨ぎの星。

先頭をヒットで出し、得点圏に送られるも、
大島・ブライト健太を三振に仕留めピンチ脱出。
最後の渾身のストレート、気合いが伝わってきた‼️
9回はもちろん石山。

岡林・村松を三振に仕留め、続く上林にはヒットを打たれたが、
4番ボスラーに粘られながらも集中力を切らさず丁寧に攻め続け、
外野フライに打ち取りゲームセット‼️
(こういうところ、アビラに見習ってほしい。)

連勝で約1ヶ月ぶりのカード勝ち越し‼️

アビラに2勝目がついたのはよかったけど…
吉村は7回2失点で負け投手、
奥川は6回2失点で負け投手、
ランバートは5回2失点で負け投手。
なんか不公平だよね。

個人的には、土日の名古屋燕征で連勝したのは初めて。
最高の燕征でした😀
この3連戦、
リリーフ陣の失点は、昨日の荘司の1点のみ👏👏👏
これからが夏本番、コンディションをしっかり維持してほしい。
屋外球場はツラい…
暑さに負けるな❗️
がんばれスワローズ‼️
↓「共感できた」「たのしかった」方は よろしければ1日1ポチッとしていただけるとうれしいです。
コメントは、@puntaro_ys の対象ツイート または 固定ツイートの返信まで。フォローもお待ちしています。