8/31 広島戦○ 次の世代

昨日は村上の3本のホームランで勝利したスワローズ。
スワローズファンの心に残り続ける伝説の試合になった。

そして今日は、
これからのスワローズを背負って立つ選手が躍動し、
チーム一丸となって勝利を掴み取った素晴らしい試合だった。

先発は、中継ぎで結果を残し、
再び先発のチャンスを掴み取った下川。

ランナー背負う場面が続いたが、粘りを見せ5回3失点、
先発として最低限の役割は果たしてくれた。

打つ方でもプロ初ヒット‼️

苦しいながらも、ピッチングを楽しむように笑顔を見せていたのが印象的だった。
プロ初勝利、おめでとう‼️

勝ち越し打を含む3安打3打点の長岡。

今季はケガで長期離脱したが、
戻ってきてからは攻守で勝利に貢献。

青木、山田、村上、次の世代のチームリーダーは長岡だろう。
チームを引っ張っていくプレーにこれからも期待‼️

4号ソロを含む3安打2打点の北村恵吾。
1軍に合流してから、その思い切りの良さと勝負強さが光る。

阪神の森下と大学の同期で共に活躍してプロ入りし、
森下には先を越されているが、そのポテンシャルは負けていない。
次の世代の中軸として、最も期待できる‼️

好リードと見事なストライク送球で捕殺、チームを助けた古賀、
そして石山に代わりクローザーを任され、今日も試合を締めた星、
荘司、大西、岩田…、
次の世代の選手たちが活躍し、一丸となって勝利したことは、
昨日の「村神様」勝利よりも、スワローズファン的にはグッとくるものがある。

これは、今日は書かないでおこうかと思ったけど、あえて。
素晴らしい試合に、あやうく水を差すとこだった木澤。
木澤も次世代のスワローズには欠かせない存在である。
奮起に期待したい😁

がんばれスワローズ‼️

↓「共感できた」「たのしかった」方は よろしければ1日1ポチッとしていただけるとうれしいです。

コメントは、@puntaro_ys の対象ツイート または 固定ツイートの返信まで。フォローもお待ちしています。

東京ヤクルトスワローズ 応燕ブログです。「傘の花 咲かせ」じゃなくて「傘の華 咲かせ」だよ。どっちでもいいんだけどね。(Swallow Blog)