9/11 中日戦○ オスナのグラスラで余裕勝ちのはずが

昼間の凄まじい雷雨も4時頃には止み、予定通りプレーボール。

途中、小雨がぱらつくこともあったけど、涼しかったので雨でも蒸し暑いよりは全然いい。
試合開始直前に神宮に着くと、客席はガラガラ。コロナ禍の時を思い出す光景だった。
唯一、レフトビジター席だけは人口密度高めで、そこからいきなりチャンテを浴びることに。

ご苦労さまです いつも楽しそうですね😀

先発は吉村。今日も立ち上がりが悪く、初回に4安打2失点。

毎度のことなので驚かない。いつも通り2回以降は安定した投球。
なんなら20球くらい多めに投げてからマウンドに上がればいいのに…そういう問題ではない。

4回には、スタメンに戻った太田がタイムリー‼️

さらに5回、二死満塁で村上。誰もがグランドスラムを期待したが…デッドボール。
それでも押し出しで同点に❗️

それならオスナ。
2球目、5球目とレフトポール際に特大ファウル。
6球目――3度目の正直で、レフトスタンドへ勝ち越し満塁ホームラン‼️

中日先発の涌井には、いつも“ベテランの投球術”にやられてばかりだったが、今日は見事に攻略👏

4点リードは大きい。
吉村が7回まで投げてくれたので、このまま勝ちパターンを温存できれば最高だった。
…が、そううまくはいかないのがスワローズ。

8回、久々登板の田口が守備ミスをきっかけに失点。
大西にスイッチして火消しを狙うも、さらに2失点。
4点あったリードはあっという間に1点に😭
結局、荘司まで送り出す羽目に。

まぁ、守備については知ってたから。仕方ない。

9回はクローザー星。

抑えてはいるけれど、やっぱりすんなりはいかない。
先頭にヒットを許し、送られて得点圏に走者を背負う。
それでも最後は併殺で試合終了。

中日13安打、ヤクルト5安打💦

吉村の勝ちが消えなくてよかった。
オスナのグラスラで余裕勝ちのはずだったのに。
その分、勝った瞬間の喜びは大きかったから…ま、いっか😅

残り少ない今シーズン、順位もほぼ決まってはいるけれど、
今日みたいにスカっとするシーンがあると「雨の中行ってよかったな」と思える。

明日も勝つぞ。
がんばれスワローズ‼️

↓「共感できた」「たのしかった」方は よろしければ1日1ポチッとしていただけるとうれしいです。

コメントは、@puntaro_ys の対象ツイート または 固定ツイートの返信まで。フォローもお待ちしています。

東京ヤクルトスワローズ 応燕ブログです。「傘の花 咲かせ」じゃなくて「傘の華 咲かせ」だよ。どっちでもいいんだけどね。(Swallow Blog)