4/25 中日戦○ やってみないとわからない
試合前、
今日はせめて投手戦になってくれ、と思ってた。
初回、先発の吉村がソロホームラン浴びて、いきなり先制される。
たった1点で、まだ8回も攻撃あるのに、
なんとなくもう負けたような気になった。
それほど髙橋宏斗はこれまで打ててない。
しかし3回、
2アウトからダブルスチールを成功させ同点とすると、
オスナ・長岡の連続タイムリーで逆転‼️
髙橋宏斗の制球難は意外だったけど、
それに乗じて3点を取れたのは大きかった。
吉村は、5回をなんとか投げきり2失点。
決して万全じゃなかったけど、粘ってくれた👏
あとはリリーフに託し降板。
リリーフも、6回の小澤、7回の田口と三者凡退のリレー。
6回・7回に追加点をあげ、リードは4点に。
8回、庄司は使わなくてもよかったんじゃない?
9回、石山ではなく矢崎がマウンドへ。
すんなり終わってくれれば良かったけど、
矢崎がランナーためて、結局 石山が投げることに😢
確実に勝つためには、やっぱり庄司と泰稚には、
少々無理してでも投げてもらわなきゃいけないってことなんだな、現状は。
故障につながらなきゃいいけど。
特に新人の庄司は。
今日は下位打線の古賀・赤羽が猛打賞。
そして壮真、今季初ヒットおめでとう🎉
チーム全体で17安打の猛攻、
終わってみれば、全く予想外の展開で、
見事カード初戦をものにすることができました😊
やってみないとわからない、
何が起こるかわからない、
だから野球はおもしろい。
ということを、あらためて感じた試合でした。
先発見て、あきらめるのは良くないな。
ごめん。
明日も勝つぞ。
がんばれスワローズ‼️
↓「共感できた」「たのしかった」方は よろしければ1日1ポチッとしていただけるとうれしいです。
コメントは、@puntaro_ys の対象ツイート または 固定ツイートの返信まで。フォローもお待ちしています。