燕征で名古屋めし
名古屋燕征の時は、食べたいものありすぎて困る。
今回もたくさん名古屋めし いただきました😋

名古屋駅 名古屋うまいもん通り 太閤通口の「スパゲティハウス チャオ」

ナポリタンにエビフライをトッピング。
目玉焼きトッピングは東京でもよく見るけど、名古屋のナポリタンは、鉄板に玉子焼きが敷いてある!
濃いめの味付けが👍

名駅の高島屋B1、「地雷也」の季節限定「夏カレー天むす」
地雷也は東京でも買えるけど。
夏カレー天むすは…ふつうのやつの方が良かった。

シャッターの閉まった太閤口地下街エスカ。

その一番奥に、朝7時から営業中の「喫茶リッチ」

ドリンク1杯頼むと、なんとモーニング無料!
名古屋の喫茶店っていいね😊

イオンモールナゴヤドーム前「若鯱家」の「カレーうどんとミニ丼セット」
食べたいものがたくさんの名古屋でミニ丼はうれしい。
うどんは太めでもっちりしていて、カレーはクリーミーなのに辛さもしっかりあっておいしい😋

新幹線まで少し時間があったので、並ばずに入れた「パスタデココ」
カレーハウスココイチの東海地区限定のあんかけスパ専門店らしい。

あんかけスパゲッティ「ミラカン」
注文するとフォカッチャが付いてくる。余ったソースを拭ってキレイに全部いただきました。
今回食べられなかったのは、
台湾ラーメン、きしめん、ひつまぶし、手羽先、小倉トースト…
は次回に。

そして、おみやげも定番がたくさん!
名古屋めしも、そしてスワローズの試合も、
大満足の名古屋燕征でした。
↓「共感できた」「たのしかった」方は よろしければ1日1ポチッとしていただけるとうれしいです。
コメントは、@puntaro_ys の対象ツイート または 固定ツイートの返信まで。フォローもお待ちしています。