8/10 広島戦● 5連敗…覚悟はできてたけど。
打線を組み替えました。
塩見がスタメン落ち、
2番中村悠平がハマると良いのですが。
試合は……広4-1ヤ 5連敗
打線は初回、
2番中村がヒットで出塁、
テツトがフォアボールを選び、一死1・2塁。
先制のチャンスでしたが、村上・サンタナ倒れ先制ならず。
2回、
青木・オスナが連続フォアボールで無死1・2塁。
しかし、長岡三振、
星は送れず追い込まれダブルプレー。
さらに3回も、
テツト・村上の連打で二死1・3塁。
しかしサンタナ三振。
立ち上がり安定しない久里から、
毎回得点圏にランナー進めながらも、あと1本が出ず。

星の立ち上がり、
先頭をヒットで出すと、1アウト後 秋山に死球。
なんとか粘ってほしいところでしたが、
西川のツーベースで失点すると、続く坂倉の内野ゴロの間にさらに1失点。
続く2回も、
2死3塁、野間のツーベースで失点。
カープはスワローズとは逆に、チャンスを着実に得点に結びつける。
立ち上がり不安定だった久里も尻上がりに調子を上げ、
結局6回を投げきり無失点。
3回までのチャンスで1本出てれば、全く別の展開になってたのにな。
8回に青木の犠牲フライで1点かえすのがやっと。
広島に連敗でチームは5連敗。
ある程度覚悟はできてたけど…。
粘った久里と 粘れなかった星。
言い換えれば、チャンスで中軸に1本出るか出ないか。
その差で勝敗が決まってしまいました。
先週、中日に連勝した時は、コロナショックも終息してチームに勢いが戻ったと思ってましたが、
まだ後遺症は残っているようです。
下位とはまだまだ差があるけど、勝ち筋が見えて来ない現状、差はさらに縮まりそうだな。
明日は勝ちたい。
がんばれスワローズ!
↓「共感できた」「たのしかった」方は よろしければ1日1ポチッとしていただけるとうれしいです。
コメントは、@puntaro_ys の対象ツイート または 固定ツイートの返信まで。フォローもお待ちしています。