5/31 DeNA戦● 今のチーム状態を象徴する結末

やるんだ…

雨で40分開始が遅れ、
その後もずっと雨。風も強い。

2桁安打を浴び、
打線も2点止まり、
結果だけ見れば、また同じような試合になってしまったけど、
終盤までは緊張感のある試合だった。

先発の吉村は、
初回に2点失ったものの、
2回以降は立ち直り、
5回には雨の降り頻る中、満塁のピンチを耐え、
6回にはアクシデントも乗り越え、
気持ちのこもったピッチングを見せてくれた👏

吉村のためにも、勝ち越したい。

しかし7回、
二死2・3塁のチャンスもあと1本が出ず…

8回、
ついに力尽き、緊迫した試合に終止符。
小澤が…というより、
チームの今の状態を象徴するような結末でした…😢

負けが続くと、チームの雰囲気が悪くなりがち。
せめてファンは笑顔でいたい😁

選手には温かい目を、
チーム首脳陣にはキビシイ目を。
そんなスタンスです。

明日は現地。
交流戦前に1つ勝とう。
がんばれスワローズ‼️

↓「共感できた」「たのしかった」方は よろしければ1日1ポチッとしていただけるとうれしいです。

コメントは、@puntaro_ys の対象ツイート または 固定ツイートの返信まで。フォローもお待ちしています。

東京ヤクルトスワローズ 応燕ブログです。「傘の花 咲かせ」じゃなくて「傘の華 咲かせ」だよ。どっちでもいいんだけどね。(Swallow Blog)