7/6 巨人戦● 雷雨のち負け
4時すぎから ものすごいゲリラ雷雨で、試合開始が1時間遅延。
あれだけ降ったのに、すぐに試合ができるのはすごい。

昨日のライアンに続き、
今日は奎二が初回から2失点。

その後は毎回ランナー出すも、なんとか粘り、6回2失点。
立ち上がり悪いの、なんとかならんもんですかね。奎二もライアンも。

7回、代打で巨人から移籍してきた北村拓己が
レフトスタンドへホームラン!
しかし、
昨日とおんなじ、点をとったらすぐにそれ以上とられる。
直後に2ランホームラン打たれ、追い上げムードに水を差す。
今日の継投、なんか疑問だらけじゃなかった
なんで嘉弥真なの?
負けてるから山本使いたくないならわかるけど、
点差開いた後に山本使ってるし。
なんで星なの?
回の頭からならわかるけど、星に火消しのイメージない。
なんで木澤なの?
高津さん的には木澤は勝ちパターンじゃないの?
弱いと言われていた投手陣を、
使い方を工夫してその能力を引き出して、
優勝に導き、高津マジックと称賛された。
今はその投手起用が裏目ってることが多い気がする。
高津マジックはもう通用しなくなったのか?
あの時より投手陣がもっと弱いのか?
そうは思いたく無いけど。
今日はおもしろくなかったので、ついでに書くと、
読売の応援、「あと一人」コール、なに普通にやってんだ
同じ東京のチームとして、ものすごく嫌な気分になる。
せめて、相手がやるならやる、相手がやらないならやらない。
誰が「紳士」だっつーの
明日は勝てるといいな。
がんばれスワローズ!
↓「共感できた」「たのしかった」方は よろしければ1日1ポチッとしていただけるとうれしいです。
コメントは、@puntaro_ys の対象ツイート または 固定ツイートの返信まで。フォローもお待ちしています。