5/16 DeNA戦● 勝ちパターンの継投が存在しない
せっかく6点もとったのに。
初回、壮真がレフトスタンドへ3ランホームラン‼️
壮真の糸を引くような打球は、いつ見ても美しい。

そして、テツトが久しぶりのホームラン、
さらに6回には2点タイムリー‼️

先発の山野は、初回にソロを浴びるも、
その後は、毎回のようにピンチを背負いながらも粘りのピッチング。

5回にはついに捕まってしまったけど、よく頑張っていたと思う。
主審の判定もちょっと辛かったし😤
リードして前半を終え、
リリーフ陣の踏ん張りに期待したが…
ちょっと言葉は悪いけど、
「どいつもこいつも…」って感じ。
ピシッと締めるリリーフ、いないのか⁉️
8回、1点リードで金久保は荷が重かったかな。
オースティンに逆転2ランを浴びた瞬間、
山野の勝ち星も、壮真とテツトのヒーローインタビューも
すべてが消えてしまった…😢
とはいえ、勝ちパターンの継投が存在しない現状、
金久保に託したこと自体は悪くなかったと思う。
結果は出なかったけど。
最終回の攻撃、
ノーヒットで無死満塁のチャンスを作るも、得点ならず。

毎回の16安打、ちょっと打たれすぎだぞ。
今日は茂木がベンチ外、
長引かないことを祈るばかりです🙏
明日は勝つぞ。
がんばれスワローズ‼️
↓「共感できた」「たのしかった」方は よろしければ1日1ポチッとしていただけるとうれしいです。
コメントは、@puntaro_ys の対象ツイート または 固定ツイートの返信まで。フォローもお待ちしています。